前期:5月~6月、後期:10月~12月にかけて、実技対策講座を開講します。
音楽・造形・言語の3分野、渋谷本校にて開講予定です。
ポイント
①試験官のチェックポイントを押さえる!
ポイントを伝授するので、今後のご自宅練習にも役立ちます。
②一人ひとり、講師から丁寧にフィードバック!
最大10名の超少人数制!一人ひとり丁寧にチェックします。
③人前で発表する練習ができる!
一人ひとりの発表の持ち時間が長いので、講座内でくり返し練習できます。
対象
●筆記試験に合格した方
●筆記試験に合格見込みの方
定員
1コマ 最大10名
※音楽①は最大5名
※満席となった場合、アカデミー生(基本プログラム受講生)を優先的にご案内しております。ご了承ください。
受講料
※全科目受講コースをお申込の方は、プランの中に含まれております。追加料金はかかりません。
実技2分野 セット | 2分野 | 120分×3回×2分野 実技試験までトータルサポート! | 70,000円(税抜) |
実技1分野 セット | 1分野 | 120分×3回×1分野 気になる分野を選んで受講! | 36,000円(税抜) |
1回 | 120分 | 日程が合わない日がある方向け | 15,000円(税抜) |
開講日程
言語表現
造形表現
日曜
言語① | 3分間で話してみる | 11月1日(日) | 12:30~14:30 ※終了 |
言語② | 惹きつける話し方のコツ | 11月15日(日) | 9:30~11:30 ※追加枠 |
12:30~14:30 | |||
言語③ | 本番想定練習 | 11月29日(日) | 9:30~11:30 ※追加枠 |
12:30~14:30 |
月曜
言語① | 3分間で話してみる | 11月2日(月) | |
12:30~14:30 | |||
言語② | 惹きつける話し方のコツ | 11月23日(月・祝) | |
12:30~14:30 | |||
言語③ | 本番想定練習 | 11月30日(月) | 12:30~14:30 |
日曜
造形① | 人物の描き方のコツ | 11月1日(日) 14:45~16:45 |
造形② | “保育場面”を表現するコツ | 11月15日(日) 14:45~16:45 |
造形③ | 本番想定練習 | 11月29日(日) 14:45~16:45 |
月曜
造形① | 人物の描き方のコツ | 11月2日(月) 14:45~16:45 |
造形② | “保育場面”を表現するコツ | 11月23日(月・祝) 14:45~16:45 |
造形③ | 本番想定練習 | 11月30日(月) 14:45~16:45 |
開講場所
申込方法
STEP.1
エントリー
WEBフォームに必要事項を入力のうえ、エントリーしてください。
STEP.2
アカデミー担当よりご連絡
受講内容の確認とお支払い方法のご案内でご連絡します。
STEP.3
受講料のお振込み
カード決済、または、口座振込
STEP.4
申込完了
お気軽にお問い合わせください。03-6427-1625受付時間 9:00-18:00 [ 日・祝日除く ]
WEB問い合わせ