2024年前期 筆記試験 解答速報

勉強法・虎の巻?!

 

こんにちは!

 
ココキャリ・アカデミー事務局の すずき です。
 
ここ最近、気温が高めで春のにおいを
感じています。心地よい。
 
 
 
だが しかし 。
 
 
 
春はアレが飛び回り、
粘膜に勝手に付着しアレルギー反応を引き起こす…
涙なしには語れない季節でもあります。
 
 
4月受験でアレを患っている方を思うと
これまで以上のエールを送りたくなります…!
 
 
(花粉症ね。)
 
 
 
 
-----------------------------------------
 
 
 
さて、今回のテーマは…
 
「保育士試験の勉強方法 その壱」
 
 
昨日(1/31)で2020年前期試験
受験申請が〆切られましたね。
通学中のアカデミー生のみなさまは
なんとか申請を終えました。(ほっ)
 
 
そうなるといよいよ勉強に本腰をいれますよね!
いれてくださいね!
 
 
 
「そうは言うけどやり方がわからん!」
「…どうやって手をつけたらいいのさ」
「いい加減次で受かりたい…●回目よ」
 
 
 
まあまあ落ち着いてくださいな。
 
有効な勉強法を ズバリ言うわよ
(懐かしい、なんていうと世代が…)
 
 
 
 
 

「解説を作るべし!」 ドドンッ

 
 
 
 
※かいせつ【解説】
《名・ス他》ものごとを分析して、理由・意味などを説明すること。その説明。
 
 
 
 
 
 
…はい。
多くの方が「過去問」を解いていると思います。
 
(過去問は全国保育士養成協議会からDL可能)
(間違っても有料で購入しないように。)
 
 
 
問題に慣れる。
傾向を分析している。
とりあえずやってる。
 
 
 
様々な理由がありますよね。
沢山解いて問題に慣れることは重要!
 
 
 
 
で・す・が
 
 
6割とれたからいい感じ★
 
なんて言って
やりっぱなしにしていませんか?
 
 
 
 
過去問で6割取れようが
本番で取れなければ意味がないの…!
 
 
問題との相性に泣かないためにも
見直し!絶対!
得点に満足、ダメ!絶対!
 
 
 
間違えた問題こそが合格への道標です!
 
 
 
 
ただ調べて、テキストを読むのではなく
 
 
「間違えた人にどうやって伝えたら理解してもらえるかな?」
 
 
この視点をもっているかいないかで
定着率は段違いです。ダンチよ。
 
 
お手持ちの参考書の解説を
もう一度じっくり見てごらんなさい…
 
解答へのアプローチが
華やかなアプローチが見えてくるはず…。
 
 
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
 
 
というわけで、
今回は「保育士試験の勉強方法 その壱」を
紹介しました!
 
 
・過去問で6割とれたからと満足しない
 
・間違えた問題は必ず見直す
 
・その際は「解説」を作るように行う
 
 
以上3点、参考になさってくださいね。
 
-----------------------------------------
 
ついに2月突入。
試験まであと77日!
 
1月中に更新予定だったのに
アレレおかしいな★ すずきがお送りしました~。